Chaotic days
絶好調、なんてことはここしばらく経験していないのだけれど、それにしても、いまいちすぎる。フィジカルだけじゃなく、閃きとか、アウトプットが落ちてしまっている。月末には大阪での予定もあるので、そこを励みに頑張るつもり。
それにしても、世界がまたカオスな気がする。香港然り、ホルムズ海峡然り。10年前の今頃は、リーマン・ショックからの立て直しに四苦八苦してたのだな。
それにしても、世界がまたカオスな気がする。香港然り、ホルムズ海峡然り。10年前の今頃は、リーマン・ショックからの立て直しに四苦八苦してたのだな。
夢に出てきた景色
2013年に訪れた、渡良瀬橋。休日出勤から帰ってきて、力尽きて寝落ちたら、夢に出てきた。今月、愛知と岐阜の境に掛かる、犬山橋には行ったから、それとオーバーラップしたのかなぁ。 夏がやって来る。
Disappointing June
いろんなことがあった、今月。しばらく落ち着かなかったし、今も本調子ではないけれど、ようやく冷静に振り返れるようになってきた。仕事が佳境を迎えてるのが、ある意味支え。
最近の変化(自宅回線編)
これまで契約していたWiMAXの契約が終了ということで、自宅回線を見直し。WiMAXでも結構な頻度で容量制限(3日で10GB)に当たっていたので、レンタルSIMにしてみた。
今週は6/3の深夜というか6/4の早朝というかにWWDCもあるので、その配信で実力チェックといったところか。twitcasting@mapion
大容量データ通信できる 7つのレンタルWiFiを比較【解約金不要】使用しているのは、FUJI WIFIのレンタルSIM。大容量のファイルダウンロード時に、稀にタイムアウトを発することがあるのと、生配信視聴時にラグが出ることがあるのは不満だけれど、それ以外は快適。強いて言えば、レンタルなので、SIMそのものを返却する必要があるのと、そもそもサービスの継続性に若干懸念がある(親回線保有者次第なところ・・・)のがマイナスか。ただ、賃貸住宅の固定回線の工事費まで考えれば、非常におトク。
今週は6/3の深夜というか6/4の早朝というかにWWDCもあるので、その配信で実力チェックといったところか。twitcasting@mapion
GW
10連休ではなかったけれど、ジブンのルーツにまつわる小旅行に出てみたり、楽しんだり癒されたり、いいお休みを過ごせたかなと。若干熱っぽいのが気がかりだけど、明日からもがんばろう。
New Spring
曜日を忘れるくらい仕事した、年度替わり。仕事の合間に、去年よりだいぶ遅く咲き乱れた桜を楽しめたのは、幸い。
仕事的には、誰かを頼っていた存在から、誰かに頼られる存在になっていく。それなりのプレッシャーというか、恐怖感のようなものもあるけれど、邁進するのみ。
仕事的には、誰かを頼っていた存在から、誰かに頼られる存在になっていく。それなりのプレッシャーというか、恐怖感のようなものもあるけれど、邁進するのみ。
51
Copyright (C) 2008-2023
mapion All Rights Reserved.