iCloudの立ち位置

 現状、iPhone3GSのiCloudの設定は画像の通りで、ほとんど活用できてません。母艦MacBook Proが、いろんな事情でSnow Leopard&iWork '08、かつiOS5な端末が1台しか無いので、これくらいしか活用法が見当たらないんですよね。カレンダーはGoogleカレンダーで事足りてるし、メールもとりあえずアドレス押さえただけで、利用は皆無。結局オイラのデジタルハブは未だM…

続きを読む

Thank YOU, Steve.

 朝、このニュースを耳にしてから、まったくもって調子が出ないのだけれど、それも致し方ないと思います。 この"Thank YOU, Steve."という言葉は、Apple関連のプレゼンで、ジョブズから別のプレゼンターにバトンタッチするとき、ジョブズに言う台詞です。ボクがそのシチュエーションでその言葉を発する可能性は限りなく0に近かったのですが、0になってしまいました。同時に、いま、最も言いたい台詞…

続きを読む

MacBookの旅立ち

 先日、15インチMacBook Proを導入しました。そして、今日、5年間お世話になったMacBook(初期型)が下取りへと旅だって行きました。大雨は、きっと別れを惜しむ泪でしょう。  想い出せば、MacBookはボクといろいろなところへ行って、沢山の人と出逢ってきました。言う事を聞かずに困らせる事もいっぱいあって(何しろ交換していないパーツは液晶パネルと外装だけ。)、悲喜こもごもだったけれ…

続きを読む

ヒサビサに、Windowsからエントリ

 めっちゃヒサビサにWindowsからエントリ。本当に、自宅でWindowsを使う頻度が低くなってしまいました。新MacBook ProのBootcampはWindows7のみ対応らしく、現状使用しているXPは使えないそうで、Windowsを買わなきゃならないというお財布に痛い事態になっております。そんなわけで、たぶん7月までにはボーナスもいただけるでしょうし、新Mac購入はWWDC明けまで持ち…

続きを読む

Apple 矢継ぎ早

 MacBook Proと、iPad 2、どちらも欲しいです。前者は今使ってるMacBookがそろそろ限界なので。後者はGarageBandを使いたくて。MacBook Proは13インチか15インチかでも迷ってます。以下、見積もり。

続きを読む

再定義

 ようやくAppleの新iPod関連のプレゼンを視聴しました。いよいよ、iPod Classicがフェードアウトしそうです。今回感じたのは、"iPod"という言葉の再定義。"ライブラリを、全て持ち運ぶ"、"ホイールを用いた分かりやすいUI"。そういったいわば"古来からの"iPodの定義は、終焉を迎えたのかもしれません。手元を見ずとも操作できるホイールって、今だに結構優れていると感じているんですが…

続きを読む

このごろ

 iPadが発売になったのに、まだ現物を見てすらいません。実はMacBook初期型がそろそろ更新時期ともいえ、どうしようか困っています。MacBook Proにこだわらず、iMac+iPadとかもありかなと思っていますが、先立つものはいずれにせよ・・・。  本日、下関のとある会議を津田りました。初めてのことで、なかなか難しかったですが、ジブンなりにやってみた意味はあったのかな、と思っています(…

続きを読む