Yosemite

--諸事情により画像削除-- Yosemite。州内に住んでた割に、行ったことはないけれど。 メモリがちょっとキツい感じなのだけれど、メモリ価格が・・・。

続きを読む

iPhone 5s 交換顛末記

 我がiPhone 5s、突如バッテリー残量50%でも電源が落ちるようになってしまい。ウチから最も近い正規サービスプロバイダでは予約システムが無く、当日受付が一杯になったら終了というシステムで、平日に仕事終わってから行くのでは全く対応不可能。Apple Storeも予約が全く入れられない状態だったんですが、奇跡的に空きができて、結果的に本体交換となりました。 保証期間終了間近でしたが、とりあえず…

続きを読む

Yosemiteに、できない

"Apple Yosemite" by Dietmar Naujok - 投稿者自身による作品. Licensed under CC 表示 3.0 via ウィキメディア・コモンズ. 懐かしい、Yosemite違い。さて、OS X 10.10 Yosemiteがリリースになりましたが、インストールするわけにもいかず。というのも、使っているオーディオインターフェース、FA-66が、OS標準ドライバ…

続きを読む

Appleの発表で見えたもの、見えなかったもの

 ツイキャスにて、9月9日深夜に行われたAppleの発表会を楽しませていただきました。以下、感想。 まずは、見えたものiWatchじゃなくてApple Watchだった Appleが"i"の表記を使うときは、インターネットにつながっている、という前提があるので、Apple Watchはダイレクトにインターネットに繋がるわけではないと。iPhone 5cから学んだこと iPhone 5cは、はっき…

続きを読む

VAIO

 純然たる仕事用マシンとして、中古のVAIO Xを導入。ソニー大好きですが、このタイミングで、VAIOっていうのがまたなんとも。スペック的には愛機MacBook Proには敵わないし、本当はMacBook Airがほしいところですが、財務的事情もあって、それなりにいいモノをゲットできたかなと。 週が明ければWWDCですが、本業が忙しく、今回は基調講演の視聴すら難しそう。現地からのライブ配信はこち…

続きを読む

Hello, OS X

 今更だけれど、Mac OS X LionからOS X Mavericksにアップグレード。来月のWWDCを過ぎると新バージョンが来るかなと思って。Mountain Lionを使ってないジブンにとっては、名前から"Mac"が取れた、初の"OS X"。 愛機MacBook Proのサポート(Apple Care)がそろそろ切れるのもあって、ハードディスクも現時点で搭載可能な再大容量の1.5TBへ換…

続きを読む

最近気になるWebの変わりっぷり

 先日来、Kloutが突如”影響力指数”から脱却し始めて戸惑っているところですが、今度は4sqことfoursquareがサービス内容を改変。今までのような”チェックイン”する使い方からは別のものになるようで。別のモバイルアプリ"Swarm"にチェックインという形態は残るようですが、少し趣旨が違ってくるような。4sqって、twitterと合わせて"Here and Now(今、ここで)"をシェアす…

続きを読む