旅に出ます Dec. 28, 2013 機内Wi-Fiなるものが使えるというので、使ってみる。大して生産性のあることができるわけでもなく、ひところに比べれば安くなったものの、地上のローミングよりも高いし、遅い。251kbpsですって。でも、経験はプライスレスでしょ、とか言い聞かせてみる。 この一年、しんどいときもあったけれど、なんとかここまでたどりつけたことに、感謝。続きを読む
越谷レイクタウン Sep. 29, 2013 揃えないといけないものがあって、都内でも手に入るとは思うのだけれど、一気に片付けられる郊外型ショッピングモールということで、日本一の規模らしい、越谷レイクタウンのイオンへ。郊外型といいつつも駅直結で、集客力は凄いものが。ただ、再開発された土地に立地していて、開業から5年になるものの、周囲は空き地が目立つほか、道路整備も途上といったところ。 ただ、名前のとおり、調整池の脇に立地していて。キャナル…続きを読む
似て非なるもの ー東北陸奥路ー Sep. 15, 2013 昨日から、東北の行ったことのない県を訪問。東京を挟んで、山口県とは本州の反対側。似ているところもあれば、例えば雪深さなど異なる点もあって、その一方で、アイディアやヒントも転がっていて。リフレッシュにも、勉強にもなりました。 明日の山形で、全都道府県への訪問を完了の予定です。続きを読む
028 ー 宇都宮(Apr. 29) May. 05, 2013 地域活性化といえば、この街でしょう、ということで、突拍子も無く初訪問(4/29)。以下、気づいたことまとめ。 JR駅が中心市街地から遠い。遠い、ってほどじゃないかもしれないけど、たしかに、歩けなくないけど、人の流れって観点からは難しくなるんだよね。 さすが、自転車の街中心市街地のオリオン通りは、広島の本通と雰囲気が似ている気がした(個人的にそんな気がしただけ)。大きな違いは、やっぱり自転…続きを読む
首都高ぐるぐる Apr. 28, 2013 休みのことを考えないとやってられない、そんな平日なので、休日は、はっちゃけてます。この休みは半額キャンペーンのレンタカーを利用して、首都高&京浜ぐるぐる。まだまだ巡れていない道は多いけれど、どの通りをどう行けばどこに行き着くのか、って感覚的に分かると便利なので。 脚はZ(ホンダの軽ではない)。初めて乗ったけれど、1度だけ踏みすぎてESP作動させたのはご愛嬌。やっぱり愛車ノートがMTなんで、ト…続きを読む
Yokohama -横浜お散歩- Apr. 21, 2013 あいにくのお天気だったけれど、昨日調子がイマイチだったのもあって、今日はジブンを引っぱり出して、愛する横浜へ。去年も横浜には行っているのだけれど、今回は趣向を変えて、元町の山手から海側へ降りて行くというルートをたどって。「世界との交差点」な街は、いつも面白くて、しかも、見るとこも多いので、何度いってもオイシイ思いをできるのも魅力。実は今住んでるところから、45分以内で行けるとわかったのは嬉し…続きを読む
プサン2012 Nov. 25, 2012 今年仕事で担当してたソウルでの仕事がボツになた腹いせ、なのかどうかは分かりませんが、プサンに行ってきました。しかも若干お忍びで。現地泊無し、船中2泊という日程でしたが、ヒサビサの3連休(そしてヒサビサのカレンダー通りの休み)を有意義に過ごせました。といっても、プサンではシンセゲ・スパランドでグタっとして、あとは散歩でしたが。 なんやかんやケチな旅で、昨年プサンに行ったときに両替した余りを使えき…続きを読む