OPAM

 昨日は仕事が昼までだったので、行きたかった大分のOPAM(大分県立美術館)へ。欲張ったのが祟ったのか、今日は鼻炎で完全に棒に振りましたが。 展示内容もですが、こういう空間があることは、とても大事。いい意味で「溜まれる」場所だったりラボ的な部分や、こどもが楽しめる空間があるのがよかったです。

続きを読む

世界の果てを訪ねた旅の振り返り

 先週末は気管支炎で苦しんでましたが、お蔭さまで、回復基調。ということで、今更ながら、旅の振り返り。 前提ですが、全部ジブンでセットした一人旅です。ロンドンは3回目、スペインは2回目。ただし、今回スペインを旅したなかで、バルセロナ以外は初めて。Pinterest、flickerも合わせてご覧ください。後ほど、写真追加します。

続きを読む

ヘラクレスの柱へ

 今回の旅の記録を、Pinterestでまとめてみました。mapion's board Herucles on Pinterest. PCから、または、Pinterestのスマートフォンアプリからは、地図付きでご覧いただけます。まだ、未完成ですが、追記していきます。 とにかく、最後の最後に(日本国内で)多少トラブったのを除けば、無事に帰ってきたどころか、嬉しいおまけも幾つかありました。 ほんの少…

続きを読む

東北振り返り Pt.2 野蒜駅

 亘理を出て、宮城県を北上。2011年より、道はだいぶよくなっていて、普通に走れる。けれど、景色には、そこかしこに爪痕が残っている。 仙石線、野蒜駅。高台の上に新線とともに、駅は移転。旧駅の駅舎は、代行バスの停留所になっているけれど、海側は荒野のまま。

続きを読む

東北振り返り Pt.1 宮城県亘理町

 仕事の山をひとつ越えたのもあって、(少し古い話ですが)年末年始の旅から、東北を訪ねたのを振り返ります。  12月30日、前日夜に仙台入りして、当日レンタカーを借り出してまず訪れたのは、2011年にボランティア活動を1日だけさせてもらった、仙台市から南に下った亘理町。その時からすれば、電車も来るようになって、放射性物質の恐怖も多少遠のいて、ボランティアセンターは、すっかり体育館に戻っていました…

続きを読む

関東再訪

 昨日から関東へ。明日からは、宇都宮経由で、東北の太平洋側へ。年越しは東京の予定。 明日からはお天気が心配だけど、今日は穏やかな一日でした。空が綺麗な横浜はひさしぶり。 いろんなことを考えながら、散歩しています。

続きを読む

もみじの街へ

 もみじの街へ。広島県立美術館の特別展を見に。ヘロヘロだったけど、少しだけ充電できたかな。

続きを読む