NYC-RIO(リオ編) "Cidade, Saudade"

PC310150edit
 前編から続く。今回は初の南米大陸上陸(そして南極以外の大陸コンプリート)となったリオデジャネイロ編。 ニューヨークJFK空港から、夜行便でリオ・デ・ジャネイロ、ガレオン(アントニオ=カルロス(トム)・ジョビン)空港へ。
IMG_4554
PC310136
 Bossa Novaの名曲が生まれた場所、"Garota de Ipanema"(イパネマの娘)にて、柄にもなく(酔わない程度に)Caipirinha(カイピリーニャ)を頂戴する。その後、Praia de Ipanema(イパネマ海岸)を散歩するも、案の定、1日目は寝落ち。
PC310133
DSC_0035
30度を超える暑さの中、新車にも関わらずエアコンの無いケーブルカーで、Corcovado(コルコバードの丘)へ。新年の平穏を願いつつ。
DSC_0007
PC310141
DSC_0025
 市街地セントロに向かうも、あまりの人気(ひとけ)の無さは、恐怖感を超越するレベルで、大聖堂まではたどり着くも、カリオカ水道橋までの徒歩は断念。
DSC_0031
 これもまたエアコンの無いフェリーにてPonte Rio-Niterói(リオ・ニテロイ橋)を眺めながら、Baía de Guanabara(グアナバラ湾)対岸の街ニテロイへ。
P1010158
 残念ながらMuseu de Arte Contemporânea de Niterói(ニテロイ現代美術館)は休館も、オスカー・ニーマイヤーの名作を、感じる。
P1010161
DSC_0036
 地元のスーパーでaçaí(アサイー)やガラナのドリンク、マテ茶などを調達しつつ、2019年最後の夕陽を眺め、年越し。
IMG_4576 IMG_4572
P1010177
 Copacabana(コパカバーナ)海岸では年越しの花火が上がるも、すごい人混みが大前提なので現地入りはスルー。一眠りしてから、宿近くのBotafogo(ボタフォゴ海岸)で、Pão de Açúcar(ポン・ヂ・アスカル)越しに初日の出を拝む。
P1010187
DSC_0055
 賑わうAvenida Atlântica(アトランチカ大通り)を散歩し、最後にポン・ヂ・アスカルから、賑わう海岸や、サントス・ドゥモン空港を飛び交う飛行機を眺め、夜行便で帰路へ。
P1020207
P1020218
 この後、食あたりらしきものにより、機内それもリオからの便で体調を崩し、泣きをみるも、クレカがスキミングに合うも、ニューヨーク経由で無事っちゃぁ無事に帰宅。
 次回、こぼれ話&tips編に続く?

この記事へのコメント