先月末に北九州へ。行きのルート斬新というか酷いというか、あまり使わない行き方だったので備忘録がてら。なお、帰路はジェットスター・ジャパンという割と普通な選択。これはゴールデンウィークでなるべく安く行く方法が他に無かったからなのだけど。
近鉄名古屋>近鉄特急>大阪難波>大阪南港>フェリー>新門司港
近鉄は「名阪まる得切符」が無くなってから、ケチる方法が株主優待のみになってしまい、出玉が限定的に。運良く名古屋駅周辺のチケットショップ(それも探したうち2軒目)で2,000円を切る価格で入手できたので、普通運賃よりお得になった。特急券はネット予約でクレジット決済。
船旅は久しぶり。関門海峡を渡る(何しろ5分だ)のを除けばメコン川クルーズか、あるいは純粋に2地点間の移動であればジブラルタル海峡(こちらは高速船で1時間くらい)以来。かなり時間はかかるけど、お風呂もあってかつゆったり眠れるのは、夜行バスには無い強み。大型船で瀬戸内を航行するので、揺れもほぼ感じません。
移動は手段を選ばず、時間・コストと相談しながら、ジブンの中で最適だと思ったものを。
関係無いですが、Seesaaブログの管理画面リニューアルでSafariでの表示が不調。Webフォントが正しく読み込まれていない模様。
この記事へのコメント